2009年02月08日
ナギヲに非ず

7日の20時半頃のことです。まあこのぐらいの遅れなら仕方ないか、という雰囲気で出発ロビーはまだ落ち着いていました。

ケータイから速攻で明日便の予約を入れ、泊まる場所の手配です。雪祭りシーズンに加えて、先に欠航になっている便の人達も居るので、ホテルの空きが有るかどうか・・・きっと安い所から埋まるので、ホテルリストの一番高いホテルに電話を入れ部屋を取りました。天候原因のため航空会社は費用を出してくれませんが、羽田から自宅まで車の運転があるので、空港での夜明かしは避けるべきという判断です。
深夜0時過ぎにホテルに入り、シャワーを浴びてベッドに潜り込みます。寝しなに天気予報をチェックすると、翌日も雪。飛行機は飛ぶのでしょうか?

翌朝、空港に着いた頃にようやく雪が止みました。何とか帰れそう。
結局30便が欠航、2000人が新千歳で足止めを食らい、900人近くが空港の会議室などで床に毛布を敷いてもらうなどして夜を過ごしたようです。ホテルに泊まれただけまだラッキーでした。お金は余分に掛かりましたが、前日遅れに遅れて帰るよりも、身体は楽だったと思います。8日の夕方17時過ぎ、予定より14時間遅れで無事帰宅しました。
こんな酷い天気になるなんて、「ナギヲ」の称号を返上しなけりゃなりません^^;; 次に海釣りに行く時、「シケヲ」にならないようにしなくちゃ。でも、頻繁に北海道に行ったり来たりしてる人にとって、こんなことはしょっちゅうですか?
とにかく(汗)、実に思い出深い旅行となりました!
この記事へのコメント
こんばんわ
お疲れ様でした やっぱり飛行機飛びませんでしたか...
次回は竿を持って来道お待ちしてま~す
お疲れ様でした やっぱり飛行機飛びませんでしたか...
次回は竿を持って来道お待ちしてま~す
Posted by shioshio
at 2009年02月09日 01:58

こんばんは~。
お疲れ様でした。
いろいろ大変だったですね。
今回の遠征は、やはり釣りはなかったのですね。
自分は、いつか北海道で釣りをしたいと思ってます。
お疲れ様でした。
いろいろ大変だったですね。
今回の遠征は、やはり釣りはなかったのですね。
自分は、いつか北海道で釣りをしたいと思ってます。
Posted by ゆーたん at 2009年02月09日 21:35
こんばんは。
冬の北国への旅、天気に左右されてタイヘンなのですね。
なにより無事の帰還、お疲れでした。
それでも観光に食にと満喫してきたようですね。
次の渓コラボ時に、私のネットに “毛深いカニ” が入っていたりして??(笑)
冬の北国への旅、天気に左右されてタイヘンなのですね。
なにより無事の帰還、お疲れでした。
それでも観光に食にと満喫してきたようですね。
次の渓コラボ時に、私のネットに “毛深いカニ” が入っていたりして??(笑)
Posted by さのや at 2009年02月09日 23:34
こんばんは。無事に帰還ご苦労様です。
すごい体験をしましたね。まさか良くテレビでみる光景がまさか自分に!!って感じですね。
雪祭り、テレビでみました。北島選手、テレビでも凄い迫力でしたよ。
すごい体験をしましたね。まさか良くテレビでみる光景がまさか自分に!!って感じですね。
雪祭り、テレビでみました。北島選手、テレビでも凄い迫力でしたよ。
Posted by 山猿 at 2009年02月10日 02:38
大変お疲れさまでした。
年に1.2回こんなことがあるんです。
稀な体験のしたと
良い思い出にしてください。
”お願いします”
年に1.2回こんなことがあるんです。
稀な体験のしたと
良い思い出にしてください。
”お願いします”
Posted by サケの故郷 at 2009年02月10日 09:40
こんにちは♪
厳しい出迎えでしたが・・・(汗)。
お疲れ様でした♪
厳しい出迎えでしたが・・・(汗)。
お疲れ様でした♪
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2009年02月10日 18:29
こんばんは
お疲れさまでした
大変だったんですね(^^ゞ
私も以前、高知に出張した帰りに嵐の中を飛びまして・・・死ぬかと思いました(笑)
欠航になれば翌日の仕事休めたのになー(爆)
お疲れさまでした
大変だったんですね(^^ゞ
私も以前、高知に出張した帰りに嵐の中を飛びまして・・・死ぬかと思いました(笑)
欠航になれば翌日の仕事休めたのになー(爆)
Posted by yukimu at 2009年02月10日 18:42
>shioshioさん
飛びませんでした (;_;)
雪祭りは1泊2日でも楽しめましたが、
竿を持って、となると1週間ぐらい居たくなっちゃいそうですね~^^;;
>ゆーたんさん
一昨年、釣りキチ三平を呼んで以来の憧れだった釧路湿原で
イトウを狙ってみたんですが、見事にボでした^^;;
釣りキチ三平のようには行きません。
>さのやさん
えーと、毛深いスネならお見せできま・・・あ、私、毛深くありませんでした(爆)
飛行機って、自動車と違ってタイヤが動力で回る訳じゃないから、
雪でも平気なのかと思ってましたが、やっぱりダメなんですね。
>山猿さん
雪祭りも、雪での立ち往生も、どちらも初体験でした。
うちの方じゃ、雪は降ってもせいぜい雪ダルマが作れる程度だし、
飛行場も無いですから(笑)
>サケの故郷さん
ある意味、楽しい?経験でした!
私なんか通り過ぎるだけの旅人ですが、
生活してる人は大変なんだろうなぁ、と思いました。
>釣り太郎さん
出費はちと痛かったですが、得難い経験でした。
翌日も欠航だったら・・・相当辛かったかも(汗)
>yukimuさん
一緒に釣りに行くと、いつもあんなに天気が良いのになー^^;;
げっ 高知でもそういう場合がありますね!
今年、高知にも遊びに行こうかと思ってたんですが・・・やばいかも?
飛びませんでした (;_;)
雪祭りは1泊2日でも楽しめましたが、
竿を持って、となると1週間ぐらい居たくなっちゃいそうですね~^^;;
>ゆーたんさん
一昨年、釣りキチ三平を呼んで以来の憧れだった釧路湿原で
イトウを狙ってみたんですが、見事にボでした^^;;
釣りキチ三平のようには行きません。
>さのやさん
えーと、毛深いスネならお見せできま・・・あ、私、毛深くありませんでした(爆)
飛行機って、自動車と違ってタイヤが動力で回る訳じゃないから、
雪でも平気なのかと思ってましたが、やっぱりダメなんですね。
>山猿さん
雪祭りも、雪での立ち往生も、どちらも初体験でした。
うちの方じゃ、雪は降ってもせいぜい雪ダルマが作れる程度だし、
飛行場も無いですから(笑)
>サケの故郷さん
ある意味、楽しい?経験でした!
私なんか通り過ぎるだけの旅人ですが、
生活してる人は大変なんだろうなぁ、と思いました。
>釣り太郎さん
出費はちと痛かったですが、得難い経験でした。
翌日も欠航だったら・・・相当辛かったかも(汗)
>yukimuさん
一緒に釣りに行くと、いつもあんなに天気が良いのになー^^;;
げっ 高知でもそういう場合がありますね!
今年、高知にも遊びに行こうかと思ってたんですが・・・やばいかも?
Posted by つりびと218
at 2009年02月13日 03:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメント投稿