2009年02月07日
雪祭り

もちろん他にも色々あって、それぞれ素晴らしかったです。浜松城の雪像は、信州に引っ越す前に浜松に住んでいた私にとってはヒジョーに懐かしく、まさか札幌の地で浜松城にお目にかかれるとは思っていませんでしたが、雪祭りの題材としてはちょっと地味だったかなぁ^^;;
ともあれ、昨日とはうって変わって良い天気で、青空をバックに白い雪像が映えて、なかなか良かったです。「ナギヲ」の面目躍如?! 夜は夜でライトアップされてキレイらしいんですけど、夕べ挫けてすすきの会場だけで済ませてしまったので、この日帰る予定の私には見るチャンスがありません(;_;)

競泳の北島康介選手。
両脇に、ソフトボールの上野投手と、女子柔道の上野選手の雪像もあって、
ステージゲストに上野投手ご本人が来てましたが、実物は意外と小さかったですw

どーも魚系に目が行ってしまいます^^;; 今回見た一番大きな魚(笑)
これも大きな雪像の一部なんですが、前半分だけで2mぐらいあります! イトウ・・・かな?

これは雪像じゃありません(笑) 会場のお店で売ってたたい焼き。
雪祭りではたい焼きも白いです。モチモチしてて美味しい!でも高い(200円)

食べ物つながりで・・・昼に食べたスープカレー、ラッシーと共に。
shioshioさんにいただいた情報の中から、「PULU2」に行って見ました。
(BemBeraは探すのに手間取ってる間に行列になっちゃって断念)

ちなみに夜は、空港への電車の前に味噌ラーメン。
これもshioshioさん情報で「すみれ」へ。味噌のコクが美味でした!

今日も札幌でナチュロガー発見?! (「の」が余分ですがw)

雪祭りは60周年だそうで、キャンドルを何千本も灯すイベントも行われたんですが、
16時は時間的にちょっと早い気がしました。もう少し暗くなってからの方が・・・

札幌観光定番の時計台ですが、帰りしなにちょっとだけ(笑)
今回の雪祭り観光、ここに紹介してる写真やトピックはほんの一部で、1泊2日で駆け足ながらも、まずまず堪能できました(つどーむ会場には行ってませんが)。後は新千歳空港行きの快速電車に乗り込んで札幌を離れ、家に帰るばっかり。
しかし、まさかこの後あんな目に遭うことになろうとは・・・
この記事へのコメント
つりびと218さんこんばんは。
お帰りなさいませ。ご主人さま!
違うか~(^^)
やっぱりディズニー系は人気でしたか~。
雪像も実際に大きくて迫力あるんでしょうね!
味噌ラーメン美味しそうです(^^)
「山の猿」の、はいらないですね!店を出していたとはです!
違うか~(^^)
あんな目に遭うことになろうとは・・・
↑
何が有ったんだろ~?
お帰りなさいませ。ご主人さま!
違うか~(^^)
やっぱりディズニー系は人気でしたか~。
雪像も実際に大きくて迫力あるんでしょうね!
味噌ラーメン美味しそうです(^^)
「山の猿」の、はいらないですね!店を出していたとはです!
違うか~(^^)
あんな目に遭うことになろうとは・・・
↑
何が有ったんだろ~?
Posted by 吟
at 2009年02月08日 23:33

こんばんわ
白いタイヤキは知りませんでした(汗)
P.S.
スープカレーとらーめんの味のほうは
大丈夫でしたでしょうか?
白いタイヤキは知りませんでした(汗)
P.S.
スープカレーとらーめんの味のほうは
大丈夫でしたでしょうか?
Posted by shioshio
at 2009年02月09日 02:10

すみれ!!
私も数年前の北海道の旅で食してきましたよ。
いつまでもアツアツで濃厚なスープとコシのある太麺…。
また食べたくなりました。
P.S ブログプチカスタムしましたか?
記事への行き来がしやすくなりましたね!
私も数年前の北海道の旅で食してきましたよ。
いつまでもアツアツで濃厚なスープとコシのある太麺…。
また食べたくなりました。
P.S ブログプチカスタムしましたか?
記事への行き来がしやすくなりましたね!
Posted by さのや at 2009年02月09日 23:37
雪まつり楽しめましたか??
浜松に住んでいたことあるんですね
自分も北海道へ来る前、
5年ほど住んでいました
で、浜松城が雪像であったので
懐かしくて見に行ってきました(^^♪
でも、雪像の題材としては
ちょっと地味ですよね(^^ゞ
浜松に住んでいたことあるんですね
自分も北海道へ来る前、
5年ほど住んでいました
で、浜松城が雪像であったので
懐かしくて見に行ってきました(^^♪
でも、雪像の題材としては
ちょっと地味ですよね(^^ゞ
Posted by 銀次の親方
at 2009年02月12日 19:35

>吟さん
一つ前の記事も見ました?
吟さんもススキノに居たんですよ!(笑)
何が起きたかは次の記事で
>shioshioさん
カレーは大体想像していた通りのカレースープ?でした。
味噌ラーメンは、何か他の食い物を思い出す味・・・
と考えていたら、名古屋名物味噌煮込みうどんでした^^;;
どっちも美味しかったですよ♪
>さのやさん
やっぱり札幌は味噌ラーメン!と思ってたんですが、
とんこつラーメン屋とかも結構ありました。
道内の人だって札幌ラーメン以外も食べたいですよね^^;;
改造したんですが、MACの人とかもちゃんと見れてるか心配です。
>銀次の親方さん
昭和58年までは浜松城の隣に動物園があったんですよ。
それは再現されてませんでした(あたりまえかw)
美術の時間に象のウンコを写生したっけ(笑)
ヤギに画用紙食わせちゃったり・・・もう時効成立ですが反省してます(汗)
一つ前の記事も見ました?
吟さんもススキノに居たんですよ!(笑)
何が起きたかは次の記事で
>shioshioさん
カレーは大体想像していた通りのカレースープ?でした。
味噌ラーメンは、何か他の食い物を思い出す味・・・
と考えていたら、名古屋名物味噌煮込みうどんでした^^;;
どっちも美味しかったですよ♪
>さのやさん
やっぱり札幌は味噌ラーメン!と思ってたんですが、
とんこつラーメン屋とかも結構ありました。
道内の人だって札幌ラーメン以外も食べたいですよね^^;;
改造したんですが、MACの人とかもちゃんと見れてるか心配です。
>銀次の親方さん
昭和58年までは浜松城の隣に動物園があったんですよ。
それは再現されてませんでした(あたりまえかw)
美術の時間に象のウンコを写生したっけ(笑)
ヤギに画用紙食わせちゃったり・・・もう時効成立ですが反省してます(汗)
Posted by つりびと218
at 2009年02月13日 02:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメント投稿