ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
タグクラウド
2009   渓流   コラボ   雑記      ソルト   遠征   管釣り   キャンプ   モノ  
新着お届け
メールアドレスをご登録いただけば、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。
解除は→こちら

2009年04月07日

マイ・ホームリバー

ホームリバー 用事は午前中に片付いたし、天気が良くてポカポカ暖かいし。釣りに行きたいなー・・・ 行っちゃえ!

 こないだちさやんさんのブログに「ホームリバー」って記事がありましたが、今日向かったのは私のホームリバー。気軽にパッと行けて、どこに入れば良いか大して迷わず、案外アブレも少なくて。 もう冒険気分はあまり無いけれど、求めればまだまだ新しい発見もあるし、のんびり気儘に竿を振りたい時にはそれもOKな、良い渓です。

 水は澄んで碧緑を帯び、花崗岩の白い谷間を縫うように走っています。そんな流れに棲んでいるのはヤマトイワナ。木曽のヤマトイワナと違って黄金色ではありません。保護色なのでしょう、この渓のヤマトイワナは総じて色白です。

 午後3時ぐらいに入渓しましたが、陽が流れに差し込んでる間はチェイスばっかりでバイトに到りませんでした。山が影を落としてちょっと暗くなり始めた5時過ぎに、時合いが来たのか、パタパタっと3匹釣れて、今日はそれで竿を仕舞いました。穏やかな良い午後を過ごせました。



白ヤマト
これがこの渓のヤマトイワナ。
水中で見ると体側がほんのりピンク色に見えます。
肌が透き通っているようで、ホントに綺麗。

お腹側
お腹側はしっかりオレンジ色。


タグ :2009渓流

最新記事画像
禁漁間際
地上の楽園
ご無沙汰してました
昨晩、雨風につき
男の笹道
幸せの焚火
最新記事
 禁漁間際 (2009-09-29 23:47)
 地上の楽園 (2009-09-25 22:56)
 ご無沙汰してました (2009-08-28 04:10)
 昨晩、雨風につき (2009-06-21 22:46)
 男の笹道 (2009-06-14 11:49)
 幸せの焚火 (2009-06-05 12:44)

この記事へのコメント
こんばんわ♪
相変わらず・・・綺麗はホームですね!

ヤマトイワナも相変わらず・・・・色白♪

今年もきれいな岩魚の写真楽しみにしてます!
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2009年04月07日 23:55
こんばんわ

 さすがですね~ 

 しかし、ヤマトイワナきれいですね
 釣ってみたいです
 
Posted by shioshioshioshio at 2009年04月08日 00:11
ほんと、透き通ったような色で
綺麗ですね~♪

この時期は、気温が上がる日中の方が
釣れそうな気がしますが
マズメ時の方が釣れるものなんですね
意外でした
Posted by 銀次の親方銀次の親方 at 2009年04月08日 08:56
こんにちは~。

ぶらっと出かける釣りも良いもんですよね~。

ホームで好釣だと、今後のアウェイゲームにも期待出来そうですね。(^-^)
Posted by ゆーたん at 2009年04月08日 12:17
こんにちは。

気軽にパッと行ける川が、近くにあるのはうらやましいで~す。

白い谷、色白のイワナ綺麗ですね!!

ps 知多でぼちぼち、烏賊が来てる見たいですよ~(^^)
Posted by kazuさん at 2009年04月08日 15:25
なんだか、お仕事から帰って来て・・・・一番にここに来ました。
とても気持ちのいい。のんびりした気分になれて・・・・
今日の疲れも吹っ飛んじゃいました(笑)
って・・・大した仕事してないのですがo(^▽^)oキャハハハ

きれーな色白さんやな~(*´∇`*)
Posted by ちさやん at 2009年04月08日 18:10
つりびと218さんこんばんは。

黒いヤマトは小さいながらもさのやさんの案内のおかげで釣れたので、今度は白いヤマト釣りたいな~!

暖かくなったらお伺いしようかしら!?

その時は、連絡しますね!

気軽に行ける川って言いですよね!
釣果も出てるし!いいな~!!
Posted by 吟 at 2009年04月08日 20:31
おはようございます。


あれ?今日はご近所さんは一緒じゃないんですね(笑)
美白ヤマトも見とれてしまいます。綺麗なヤマト大好きです。
さっと釣ってしまう所がさすがですね。
Posted by 山猿 at 2009年04月09日 05:13
>釣り太郎さん
願わくば、ずーっとこのまま綺麗であって欲しいです。
乱開発されませんように・・・(ー人ー)

>shioshioさん
ヤマトイワナじゃありませんが、
北海道にはオショロコマが居るじゃないですかー
イマイチ不人気な気がしますが、なんででしょう?

>銀次の親方さん
うーん、時合いなのかどうか、確証はないです(汗)
先行者が釣った区間を抜けただけかも知れませんね。

>ゆーたんさん
本日アウェーでやられてきました orz
後ほど記事アップしますね。

>kazuさんさん
おお!春烏賊にチャレンジしなくては!!
渓魚も釣りに行きたいし、他にも色々・・・
身体が二つ、いや五つぐらい欲しいです^^;;

>ちさやんさん
ここに来ていただけるのはとても嬉しいんですが、
変な神様はれてこないでくださいね~(笑)
大きくなっても色白なままなのか、今年は確かめてみたいです!

>吟さん
お待ちしてますよ~
なかなか大きいのが釣れないですが、
キレイな渓でキレイな魚が釣れます♪

>山猿さん
ご近所さんはカタギな方なので、平日はなかなか難しいんじゃないでしょうか(笑)
「さくっと」じゃないです。
3時に入渓して、最初の2時間はな~んにも釣れませんでした^^;;
Posted by つりびと218つりびと218 at 2009年04月09日 22:37
こんばんわ

 再びです 北海道の釣り師はキャッチ&イートの
 人が多いので山女が1番人気で後はサイズが出る
 ブラウンとかアメマスが人気なんですよ
Posted by shioshioshioshio at 2009年04月10日 00:50
>shioshioさん
そうなんですか~
オショロコマ、北海道以外では見られなくて珍しいし、
色や模様も素敵だと思うんですけどねぇ
Posted by つりびと218つりびと218 at 2009年04月10日 11:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメント投稿
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マイ・ホームリバー
    コメント(11)