2009年04月06日
うわわっ!

最近ノートパソコンのキーの調子が悪く、叩いても入力されない事がしばしば。そこで思い切ってお掃除をしようと、キートップを外してみたのでした。そしたらこの有様・・・ヽ(゜Д゜)ノ
我が家には長毛種のニャンコが居るんですが、その抜け毛に他のホコリやお菓子のクズ、フケ(アンタの頭のどこにフケが出るんじゃってツッコミは無しで^^;;)なんかが絡み合ってエライ事になってました。そりゃ入力の調子が悪いワケだよ(@_@) この汚れをエアーダスター、綿棒、粘着テープなどで取り除いた後、キートップをはめ戻します。おかげで今はすこぶる快調♪♪
いやーすみませんね、バッチイ物をお見せしちゃって(;^_^A でもパソコンをお使いの皆さん、たまにはキーボードのお掃除してあげた方が良いかもですよ~
おっと、キートップを全部外す前に、後で順番が判らなくなっちゃわないように、予め写真なんかを撮っておくことをおススメします!

この記事へのコメント
こんばんわ♪
釣り太郎のPC・・・・・キーを外すのが怖いです(爆)
釣り太郎のPC・・・・・キーを外すのが怖いです(爆)
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2009年04月06日 21:52
んう!?
アメリカの墓地。。。。。。。
コン!ばんわぁ~
掃除とは、、、そんなことができたのですね。
昨年よりVAIO№1が似た症状で永眠に着こうとしてます
OSがミレニアムですから。
アメリカの墓地。。。。。。。
コン!ばんわぁ~
掃除とは、、、そんなことができたのですね。
昨年よりVAIO№1が似た症状で永眠に着こうとしてます
OSがミレニアムですから。
Posted by kazudesi at 2009年04月06日 22:51
つりびと218さんこんばんは。
何年ものですか?
私はPCを使って1年にもうすぐなろうとしています。
どのくらい溜まってるのだろうか?
何か専用の引っこ抜く道具でもあるのですか?
それともただ単に引っこ抜くのでしょうか?
何年ものですか?
私はPCを使って1年にもうすぐなろうとしています。
どのくらい溜まってるのだろうか?
何か専用の引っこ抜く道具でもあるのですか?
それともただ単に引っこ抜くのでしょうか?
Posted by 吟
at 2009年04月07日 00:08

うわー!
こんなんなるんですか。
うちは、見ないでおこう(笑)
こんなんなるんですか。
うちは、見ないでおこう(笑)
Posted by 山猿 at 2009年04月07日 11:08
(゚o゚)ゲッ!!
見なかったことにしてぇ~~~ PC閉じようっと(爆)
ノート使ってるのですが・・・・
キーって簡単に取れるのかしら??
見なかったことにしてぇ~~~ PC閉じようっと(爆)
ノート使ってるのですが・・・・
キーって簡単に取れるのかしら??
Posted by ちさやん at 2009年04月07日 14:56
>釣り太郎さん
放っておくともっと怖ろしいことになるかも!
パソコン開いたままでおやつを食べたりしてると、
クズが詰まったりしてますから。
>kazudesiさん
案外、掃除をすれば直っちゃうことも多いですよ。
ダメ元でやってみられては?
ひっくり返してバンバン叩いても、ある程度ゴミは取れます。
>吟さん
買ってから2年半、掃除してませんでした。
引っこ抜き用のピンセット?みたいなのもありますが、
器具無しでも簡単に外せます。
>山猿さん
こんなんなるんです!
歴代のパソコンも時々掃除してましたが、今回のが一番酷かったです。
以前は猫を飼ってなかったからかなぁ
>ちさやんさん
お見苦しいものをお見せしてしまいました^^;;
でも・・・端っこに爪を掛けてクイっとやれば、結構簡単に取れるので、
時々は掃除してあげたほうがいいかもです。
放っておくともっと怖ろしいことになるかも!
パソコン開いたままでおやつを食べたりしてると、
クズが詰まったりしてますから。
>kazudesiさん
案外、掃除をすれば直っちゃうことも多いですよ。
ダメ元でやってみられては?
ひっくり返してバンバン叩いても、ある程度ゴミは取れます。
>吟さん
買ってから2年半、掃除してませんでした。
引っこ抜き用のピンセット?みたいなのもありますが、
器具無しでも簡単に外せます。
>山猿さん
こんなんなるんです!
歴代のパソコンも時々掃除してましたが、今回のが一番酷かったです。
以前は猫を飼ってなかったからかなぁ
>ちさやんさん
お見苦しいものをお見せしてしまいました^^;;
でも・・・端っこに爪を掛けてクイっとやれば、結構簡単に取れるので、
時々は掃除してあげたほうがいいかもです。
Posted by つりびと218
at 2009年04月07日 20:40

こんばんは
私はキーボードにはカバーを付けているのですが・・・
以前使っていたデスクトップは本体内部が凄いことに(・・;)
私はキーボードにはカバーを付けているのですが・・・
以前使っていたデスクトップは本体内部が凄いことに(・・;)
Posted by yukimu
at 2009年04月07日 22:08

こんばんは。
ゲ~!
こんなに汚れちゃうデスね^^;
明日見てみます^^;
ゲ~!
こんなに汚れちゃうデスね^^;
明日見てみます^^;
Posted by kazuさん at 2009年04月07日 22:45
>yukimuさん
デスクトップには以前シリコンカバーを付けてましたが、
タッチが気持ち悪いというか、打ちにくいというか・・・で、やめました(汗)
デスクトップ本体内はゴキ(ゴギじゃありません!)の巣になることがあるそうです^^;;
>kazuさん
ホント、見るとゲ~ってなりますね。
普段見えない部分だけに、知らぬ間に汚れが進行しています。。。
デスクトップには以前シリコンカバーを付けてましたが、
タッチが気持ち悪いというか、打ちにくいというか・・・で、やめました(汗)
デスクトップ本体内はゴキ(ゴギじゃありません!)の巣になることがあるそうです^^;;
>kazuさん
ホント、見るとゲ~ってなりますね。
普段見えない部分だけに、知らぬ間に汚れが進行しています。。。
Posted by つりびと218
at 2009年04月07日 23:25

こんばんわ
最近でた?サイバークリーンっての使うと楽に
掃除できますよ~ お勧めです
最近でた?サイバークリーンっての使うと楽に
掃除できますよ~ お勧めです
Posted by shioshio
at 2009年04月08日 00:06

我家も銀次の黒毛が入り込んでいそうで
怖いです(^^ゞ
キーボードカバーをしていても
こんなに汚れるものなんでしょうか??
怖いです(^^ゞ
キーボードカバーをしていても
こんなに汚れるものなんでしょうか??
Posted by 銀次の親方
at 2009年04月08日 08:58

>shioshioさん
サイバークリーンですね。
今度調べてみます。ありがとうございました!
>銀次の親方さん
家の中にペットが居ると、毛が入りますよ~
あ、ペットがヘビやトカゲなら平気ですね(笑)
キーボードカバーがしてある場合も平気だと思います。
サイバークリーンですね。
今度調べてみます。ありがとうございました!
>銀次の親方さん
家の中にペットが居ると、毛が入りますよ~
あ、ペットがヘビやトカゲなら平気ですね(笑)
キーボードカバーがしてある場合も平気だと思います。
Posted by つりびと218
at 2009年04月09日 22:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメント投稿