ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
タグクラウド
2009   渓流   コラボ   雑記      ソルト   遠征   管釣り   キャンプ   モノ  
新着お届け
メールアドレスをご登録いただけば、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。
解除は→こちら

2009年03月29日

7人コラボ

7人 はばろく整備が行われなくなってしまった28日、それでも木曽の空の下に7人の釣り馬鹿釣り好きは集ったのでした。

 メンバーは、tps667さん(kazuさん)、kazudesiさん、ランダさん、yukimuさん山猿さんSOさん(到着順)。そうそうたる顔ぶれですが・・・木曽の重鎮、さのやさんが居ません。実は拉致しに行ったのですが、引越しでどうしても抜け出せないとのことでした。

 私にとって初めましてはtps667さんとkazudesiさん。私よりも先に集合場所に到着されていて、駐車場に入ってきた私を一目見て直ぐに判ったそうです。お会いした事無いのに、なんで?^^;;

 その後、山猿さんはご都合により離脱され、残った6人で木曽の渓に遊ぶことになりました。さすがに6人まとまって入渓するワケにもいかず3人ずつ2組の行動になり、入渓点で其々に別れたきりになってしまいました。春まだ浅い木曽の渓は雪もたっぷりあって、私の方のチームはなかなかキビシイ結果に終わりました(汗) tps667さんチームは良い釣りができましたでしょうか?

 次に集まる機会があれば、BBQなんかも含めてゆっくり楽しめるように考えたいと思います。取り敢えず今回は「顔見せ」ってことで、お疲れ様でした m(__)m




ファイト一尺
さのやさんからの差し入れ、リポDが1ケースです。
箱に「ファイト一尺!」って書いてありました(笑)

入渓点
入渓点の林道は雪で埋まってました。
苦労して黒くて小さいイワナを1匹釣ったのみ。

タナビラ
渓替えしてようやくマシなタナビラが1匹。
ランダさんも何匹かキャッチしてました。

yukimuさんはこの日、果敢にもドライフライで挑んでましたが、
気温・水温ともに低く、風も強くて玉砕されたようです。
って言うか、私がお貸ししたネットに呪いがかかってたのかも(笑)



最新記事画像
禁漁間際
地上の楽園
ご無沙汰してました
昨晩、雨風につき
男の笹道
幸せの焚火
最新記事
 禁漁間際 (2009-09-29 23:47)
 地上の楽園 (2009-09-25 22:56)
 ご無沙汰してました (2009-08-28 04:10)
 昨晩、雨風につき (2009-06-21 22:46)
 男の笹道 (2009-06-14 11:49)
 幸せの焚火 (2009-06-05 12:44)

この記事へのコメント
コン!ばんわぁ~

UP1番乗りはつりびとさんでした。
当日はなごみトークの数々も含めありがとうございました、
私の方は撃沈。。。。。。。。。「ボ」です。
言い訳はありません、ハードトレイルでしたが
目に映る様々な渓相には癒されました。
またの機会が楽しみです!!!
そのときもよろしくお願いします。
Posted by kazudesi at 2009年03月30日 01:02
おはようございます。

先日はお疲れ様でした。

あの、寒い中結果をだしてるのはさすがですね。
BBQいいですねー。暖かくなってからお願いします(笑)
Posted by 山猿 at 2009年03月30日 08:45
こんちは (^-^)/

楽しそうな コラボですね ~~ (笑)

ブロガー同士だと 会って無くても 話しは 弾みません そう思うのは 自分だけでしょうか(爆)

まだ 雪景色の 中 釣行 お疲れ様でした 。
やはり 雪溶け水温も低く 活性が 上がって無いですかね

飛騨の 渓に 入った人もそれなりの 釣果で 満足まで いかなかったみたいですが
尺 も 出てたみたいですよ o(^▽^)o
Posted by musashi at 2009年03月30日 11:51
こんにちは~。

今回は行けなくて残念です。(T_T)

次回はぜひ参加したいと思います。

ファイト一尺。
あやかりたい。(笑)
Posted by ゆーたん at 2009年03月30日 12:36
ども~ランダです!

コラボの時に限って寒い日になってしまいますねf^_^;

午後に入った渓は、もしかしたら尺アマゴが出るかも!っと期待しましたが、尺予備軍でしたね~

夏場もあの水量なら、かなり期待できそうですね!
Posted by 4192 at 2009年03月30日 18:08
こんばんは。

先日はお疲れ様でした。

お会いした事無いのに「一目見て直ぐに判ったのは。」

<同じ、ぺけぺけ、まるまる?同志だからです(^.^)は

次回は、のんびりおわいしましょう(^_-)-☆
Posted by tps667 at 2009年03月30日 22:06
こんばんは

いやー、今回は厳しかった!
というか、最初から忘れ物でダメダメだったし(笑)
またみんなで集まりましょうね(^-^)
Posted by yukimu at 2009年03月30日 22:06
yukimuさんは忘れ物一等賞だったのですね(笑)

タナビラくんは精悍な顔立ちをしていますね(´∀`)
かっこいいでぃす(。・・。)ポッ
Posted by ちさやん at 2009年03月31日 13:56
>kazudesiさん
お気付きのとおり、1番乗りはyukimuさんなのでした。
今回は別チームになってしまいましたが、
いつかロッドを交えさせていただければと思います。

>山猿さん
暖かくなったらなったで、更に奥のパラダイスを目指しちゃって、
BBQどころじゃなくなるのでは?(笑)

>musashiさん
想像してたのと少しぐらい容貌が違っても、初対面って気はしませんね。
この日水温4℃でした。まだまだですかね。
飛騨にもまた行きたいです(^o^)/

>ゆーたんさん
イチローが試合1時間前に飲むのはユンケル・ファンティだそうです。
3150円するそうです。それならBLINK買います。
で、いつ来られますか?(笑)

>ランダさん
前回のコラボも寒かったですが、今回も冷えましたねー!
最後までお付き合いできなくてスミマセンでした。
あの後、出ませんでしたか?

>kazuさん(tps667さん)
渓流だとなかなかのんびりってワケにいかないでしょうけど、
4~5月は知多へ行きたいと思ってますんで、
是非一緒に遊んでください!

>yukimuさん
風が無ければまだしも、あの強風でフライはキビシイですよね~
やっぱりルアーとの2刀流が良いのでは?
赤い奴のときは、私が忘れ物しないように気を付けねば^^;;

>ちさやんさん
忘れ物は私の専売特許なはずが、yukimuさんにお株を奪われました(笑)
この季節にしてはコンディションの良いタナビラでした。
ちさやんさんも遊びに来られては?(風の無い日に^^)
Posted by つりびと218つりびと218 at 2009年03月31日 17:27
こんばんは♪
そちらもまだ雪がしっかり残ってますね(汗)。

「ファイト一尺」は名言です(笑)。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2009年03月31日 19:35
つりびと218さんおはようございます。

みなさん集まりお話して別れての釣り、お疲れ様です。
集まると色々な話が出来て(IO?)楽しそうです(^^)
今度は、BBQですか!?
その時はお世話になりたいですな~!(釣りも!)
Posted by 吟 at 2009年04月01日 08:59
お疲れ様でした。
最初の渓かなり厳し(寒く)くソッコー脱渓してしまいました。
しかし次もかなり厳しく・・・この時期の釣りはやはり厳しいです。

あたたかくなったらBBQやりながら釣りしたいっすね~。
Posted by SO at 2009年04月01日 20:38
>釣り太郎さん
雪、この日、ここは特別です。
うちの方の渓は全然雪が有りませんよ。
今年は3月に尺を1本も獲れませんでした・・・ orz

>吟さん
なかなか渓では大人数は集まりにくいですが、
何か良い企画ができませんかね?!
BBQでホルモン焼き食いたいです(^Q^)

>SOさん
2本目の渓もキビシかったようですね。寒かったからなぁ・・・
そう言えば、エリアではロッドを交えた事がありますが、
渓流ではまだですね。いつか、是非一緒に釣り遡りましょう!
Posted by つりびと218つりびと218 at 2009年04月02日 00:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメント投稿
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7人コラボ
    コメント(13)