2009年03月13日
懸案解消

毎年この時期になるとやってくる、心悩ましきイベント。いや毎日ちゃんと帳簿を付けていれば、こんなに間際になってバタバタすることは無いんですけどね^^;; 横着モノゆえ、尻に火が着かないと身が入らないのです。本日、申告期限まであと1営業日ってところで滑り込みセーフ!(冷汗) でも去年は最終日ギリギリの提出でしたから、今年はこれでもまだましなのでしたw
さて釣りはどうだったかと言うと、前日のうららかさとはうって変わって超寒い一日で、釣果の方もそれに比例してとても寒かったです。最初にサビサビのタナビラが1匹釣れて、それっきりでした(;_;) ランダさんでさえ3~4匹で、相当苦戦してましたから。早くもっと暖かくならないかなぁ~。ポカポカ陽気の中で、すっきり晴れやかにロッドを振りたいです!
この記事へのコメント
ヾ(>▽<)oきゃはははっ!
このタナビラちゃんは、
上のルアーと同じ顔してますね(´∀`)
おめめがクリクリしていてかわいいですね~☆彡
このタナビラちゃんは、
上のルアーと同じ顔してますね(´∀`)
おめめがクリクリしていてかわいいですね~☆彡
Posted by ちさやん at 2009年03月13日 14:15
ども~
先日はありがとうございました!
いや~ほんと寒かったですね><;
つりびとさんが淹れてくださった温かい飲み物、最高に美味しかったです!
つりびとさんの昔の苦い思い出話もおもしろかったな~(笑)
先日はありがとうございました!
いや~ほんと寒かったですね><;
つりびとさんが淹れてくださった温かい飲み物、最高に美味しかったです!
つりびとさんの昔の苦い思い出話もおもしろかったな~(笑)
Posted by ランダ at 2009年03月13日 17:03
こんばんは
ランダさんも苦戦とは、相当厳しかったのですね!
そんな中しっかりゲットはさすがです(^-^)
車が戻ってきたらまたそちらに遊びに行きますね〜
ランダさんも苦戦とは、相当厳しかったのですね!
そんな中しっかりゲットはさすがです(^-^)
車が戻ってきたらまたそちらに遊びに行きますね〜
Posted by yukimu at 2009年03月13日 18:42
こんばんわ
お疲れ様でした
そちらもまだ渋いみたいですね~
早くあったかくなってほしいですね
お疲れ様でした
そちらもまだ渋いみたいですね~
早くあったかくなってほしいですね
Posted by shioshio
at 2009年03月13日 22:59

こんばんは。
寒い中、お疲れ様でした。ランダさんも苦戦とはそうとうに渋かったようですね。
懸案事項が解消してまた、ノビノビ釣りに行けますね。
寒い中、お疲れ様でした。ランダさんも苦戦とはそうとうに渋かったようですね。
懸案事項が解消してまた、ノビノビ釣りに行けますね。
Posted by 山猿 at 2009年03月14日 03:56
こんにちは
確定申告お疲れ様でした。
毎年の行事とはいえ、大変ですねぇ
この時期のサビサビ見に行きたくなってきました。
春の陽気が待ち遠しいですね。
確定申告お疲れ様でした。
毎年の行事とはいえ、大変ですねぇ
この時期のサビサビ見に行きたくなってきました。
春の陽気が待ち遠しいですね。
Posted by noike
at 2009年03月14日 12:02

こんにちは。
確定申告お疲れ様です!
まだ水温が厳しいのでしょうか・・(汗)。
釣り太郎も早く入渓したいものです・・。
確定申告お疲れ様です!
まだ水温が厳しいのでしょうか・・(汗)。
釣り太郎も早く入渓したいものです・・。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2009年03月14日 14:53
こんばんは。
この時期はさすがに厳しいですね・・・
でも、魚に会えれば寒さも忘れる?
自分はしばらく渓魚に出会えそうにありません~
この時期はさすがに厳しいですね・・・
でも、魚に会えれば寒さも忘れる?
自分はしばらく渓魚に出会えそうにありません~
Posted by japanstreamer
at 2009年03月14日 19:21

つりびと218さんこんばんは。
確定申告お疲れ様でした。
こちらもまだ、寒いです!
私も、早く暖かくなってほしいです(^^)
雪がないだけ良いですけどね!
「ボ」出なく良かったですね!
確定申告お疲れ様でした。
こちらもまだ、寒いです!
私も、早く暖かくなってほしいです(^^)
雪がないだけ良いですけどね!
「ボ」出なく良かったですね!
Posted by 吟
at 2009年03月14日 20:40

前日提出・・・去年より成績いいじゃないですか!
立派です(^^)
ポカポカ陽気の釣り・・
北海道はまだまだです(^^ゞ
立派です(^^)
ポカポカ陽気の釣り・・
北海道はまだまだです(^^ゞ
Posted by 銀次の親方
at 2009年03月15日 15:57

>ちさやんさん
そういえば同じような顔してますね~
キョトンとしちゃってw
>ランダさん
ホンっトに寒かったですねー
自慢できるような思い出話しでは無いので、ご内密に~(汗)
>yukimuさん
また遊びに来て下さい!って言っても、この日巡ったのは木曽です。
yukimuさんのホームグラウンドじゃないですか(笑)
>shioshioさん
だんだん暖かくなってきてるんですが、この日は特別に寒かったようです。
エライ日に釣行しちゃったもんだ・・・(>_<)
>山猿さん
一応申告は済ませたんですが・・・
この後税務署が文句を言ってこないかがまた気懸かりで(^^;;
>noikeさん
別の渓でランダさんが釣ったタナビラはピカピカでした。
渓によって差があるようですね~
>釣り太郎さん
水温2~3℃で活性低かったですよ。
タナビラのクセにニョロ~っとイワナみたいな出方でした。
>japanstreamerさん
釣れたのが朝一だけだったので、
その後一日中寒さが身に沁みました(;_;)
>吟さん
「ボ」じゃなかったのが唯一の救いでしたね~
雪は無かったですが、あっちこっち凍ってました。
>銀次の親方さん
来年はもっと早く提出できるようにしたいですね~
って毎年思うんですが、気付けば間際になってます^^;;
そういえば同じような顔してますね~
キョトンとしちゃってw
>ランダさん
ホンっトに寒かったですねー
自慢できるような思い出話しでは無いので、ご内密に~(汗)
>yukimuさん
また遊びに来て下さい!って言っても、この日巡ったのは木曽です。
yukimuさんのホームグラウンドじゃないですか(笑)
>shioshioさん
だんだん暖かくなってきてるんですが、この日は特別に寒かったようです。
エライ日に釣行しちゃったもんだ・・・(>_<)
>山猿さん
一応申告は済ませたんですが・・・
この後税務署が文句を言ってこないかがまた気懸かりで(^^;;
>noikeさん
別の渓でランダさんが釣ったタナビラはピカピカでした。
渓によって差があるようですね~
>釣り太郎さん
水温2~3℃で活性低かったですよ。
タナビラのクセにニョロ~っとイワナみたいな出方でした。
>japanstreamerさん
釣れたのが朝一だけだったので、
その後一日中寒さが身に沁みました(;_;)
>吟さん
「ボ」じゃなかったのが唯一の救いでしたね~
雪は無かったですが、あっちこっち凍ってました。
>銀次の親方さん
来年はもっと早く提出できるようにしたいですね~
って毎年思うんですが、気付けば間際になってます^^;;
Posted by つりびと218
at 2009年03月18日 18:14

こんばんは。
なかなか木曽で厳しい釣りが続いちゃっていますね。
これで無事お勤めも終わり、のびのび竿を振れるようになったのでしょうか?
ちなみに今週末の木曽は、気温も上昇しそうですよ~。(笑)
なかなか木曽で厳しい釣りが続いちゃっていますね。
これで無事お勤めも終わり、のびのび竿を振れるようになったのでしょうか?
ちなみに今週末の木曽は、気温も上昇しそうですよ~。(笑)
Posted by さのや at 2009年03月18日 21:11
こんばんは~。
写真を見て、このバフェットのカラーの補充を
思い出しました。(笑)
晴れの後の寒い日は、人間も縮こまりますよね。
早く、半袖で気楽に釣りしたいですね。!(^^)!
写真を見て、このバフェットのカラーの補充を
思い出しました。(笑)
晴れの後の寒い日は、人間も縮こまりますよね。
早く、半袖で気楽に釣りしたいですね。!(^^)!
Posted by ゆーたん at 2009年03月18日 22:35
>さのやさん
申告してみてあまりの売上額の少なさに、もっと働かねばと・・・(汗)
昨シーズン毎日釣りしてたのだから、当たり前なんですが(笑)
>ゆーたんさん
シルバーオリーブオレンジベリーですが、なぜか木曽では良く効きます。
気温が上がって半袖に・・・虻が現れるまでが快適期間ですね!
申告してみてあまりの売上額の少なさに、もっと働かねばと・・・(汗)
昨シーズン毎日釣りしてたのだから、当たり前なんですが(笑)
>ゆーたんさん
シルバーオリーブオレンジベリーですが、なぜか木曽では良く効きます。
気温が上がって半袖に・・・虻が現れるまでが快適期間ですね!
Posted by つりびと218
at 2009年03月21日 06:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメント投稿