新緑浴

つりびと218

2009年04月24日 21:17

 水辺の苔も鮮やかな新緑です。渓の飛沫を浴びて、とても気持ち良さそう!

 天気が良く水温も10℃あって、ウエーダーを履かずに水に入るのに、もう躊躇いはありません。爽やかな山の「気」で胸を一杯にしながらの遡行は、いかにも健康的です。

 入渓して直ぐの所にチョロチョロと流れ込んでくる支沢の、最初の小滝の落ち込みにBLINKを躍らせ、いきなり26cmのイワナをキャッチして、今日の釣りがスタートしました。しかしその後、20cm、17cm、15cm、14cmと順調にサイズを落とし^^;;、良型が出ません。まあ、昨年の理事長杯で小ささを競った渓ですから(笑)

 ようやく26cmのがもう1匹釣れて、何とか釣果に華が添えられた感じ。ホッと安堵のお昼ご飯の後は・・・相変わらず小さいイワナばかりで、だんだん釣りが雑になってきてしまったので、終わることにしました。結局2匹の26cmが今日の最大寸。密かに尺を狙ってたのになぁorz 数はツ抜けてましたが。

 お陽様が隠れる時間まで、まだ少しあります。谷間を覆う満開のヤマブキの花の写真でも撮って帰りましょうか。



左はトップの苔写真のヒキです。山の木々も、もちろん新緑。


これは最初の26cm。
ネットが小さいので魚が大きく見えますね^^;;


こっちはお昼に釣れた26cm。
最初のに比べて白点、橙点ともに大きく、タイプが違います。




 そうそう。今日は修理から戻ってきたばかりのメインロッだったのでした。やっぱり使い易いです!