少しずつ春本番

つりびと218

2009年03月18日 23:03

 前回ランダさんと釣りに行ってから丁度一週間。去年は毎日欠かさず渓に入っていたのに、今年は諸般の事情で週に一回程度しか釣りに行けてません。仕事が忙しいワケじゃないんだけど・・・なんか細々と予定が入ってるんです。

 車の窓一面に積もった黄砂を除けて、渓への道を急ぎますが・・・ウエーダーを積み忘れたことに途中で気付いて振り出しに戻る^^;; 最近、老眼の進行と共に記憶力が著しく低下し、忘れ物は日常茶飯事です(汗) そんなことをしているもんだから渓に着いた時にはもうお昼でしたが、幸い先釣者は居ませんでした。平日だしね(^-^)

 ポカポカと暖かく風も無くて、ウエーダーの下にタイツとジャージを2枚重ねで履いたのは失敗でした。上がる頃には蒸れ蒸れでビショビショ^^;; 水温は6℃あり、サイズは兎も角として3時間で5匹釣れたので、まあまあ楽しめました。とは言え、まだまだ盛期の釣れ方じゃ無いです。イワナはタルミの岩影のピンポイント攻撃でしか引っ張り出せず、アマゴは緩目の深瀬でのUターンでした(全てミノー)。


沢筋に陸山葵(オカワサビ)が群生してました。


陽当りの良い所でハンドメイドをパクっ♪


今日一番大きかったイワナです。


色白で、橙点がやたらに大きくて沢山ある見慣れないタイプのイワナ。