ナギヲに非ず
日本航空、20時55分発羽田行き548便にご搭乗予定のお客様にご案内申し上げます。現在、降雪が激しいため、2本ある滑走路のうち1本で運用しております。これに伴いまして、ご搭乗のご案内は21時15分頃に遅れる予定です・・・
7日の20時半頃のことです。まあこのぐらいの遅れなら仕方ないか、という雰囲気で出発ロビーはまだ落ち着いていました。
しかし、そのうちに滑走路が2本とも閉鎖され、出発予定時刻も再三延期され、他の便の欠航確定のアナウンスなどが聞こえてくると、あちこちで家族や仕事場に電話を入れる姿が多くなり、これはひょっとしたら自分達も・・・と言う空気が漂い始めました。22時45分までは除雪作業に一縷の望みを繋いでいましたが
お待ちのお客様にお詫びのご案内です というアナウンスが流れた途端、ロビー中で一斉に落胆の悲鳴がおきました。
ケータイから速攻で明日便の予約を入れ、泊まる場所の手配です。雪祭りシーズンに加えて、先に欠航になっている便の人達も居るので、ホテルの空きが有るかどうか・・・きっと安い所から埋まるので、ホテルリストの一番高いホテルに電話を入れ部屋を取りました。天候原因のため航空会社は費用を出してくれませんが、羽田から自宅まで車の運転があるので、空港での夜明かしは避けるべきという判断です。
深夜0時過ぎにホテルに入り、シャワーを浴びてベッドに潜り込みます。寝しなに天気予報をチェックすると、翌日も雪。飛行機は飛ぶのでしょうか?
翌朝、空港に着いた頃にようやく雪が止みました。何とか帰れそう。
結局30便が欠航、2000人が新千歳で足止めを食らい、900人近くが空港の会議室などで床に毛布を敷いてもらうなどして夜を過ごしたようです。ホテルに泊まれただけまだラッキーでした。お金は余分に掛かりましたが、前日遅れに遅れて帰るよりも、身体は楽だったと思います。8日の夕方17時過ぎ、予定より14時間遅れで無事帰宅しました。
こんな酷い天気になるなんて、「
ナギヲ」の称号を返上しなけりゃなりません^^;; 次に海釣りに行く時、「シケヲ」にならないようにしなくちゃ。でも、頻繁に北海道に行ったり来たりしてる人にとって、こんなことはしょっちゅうですか?
とにかく(汗)、実に思い出深い旅行となりました!